· 

【ウラジオストクからはるばるナホトカへ日帰り旅】ここだけは外せない見どころ観光スポット10選!

 ウラジオストクからバスで4時間、電車で5時間行った先には広大な自然が広がっています。

周辺都市に住んでいる現地ロシア人からもバカンス先として人気なリゾート地。

 

日本人観光客は、ウラジオストクから日帰りで遊びに来る方も非常に多いです。

そこで今回は日帰りでも十分に楽しめるよう、10個行くべき場所を厳選いたしました。

 

この記事を参考にしていただければ、ナホトカ観光はバッチリです。

 

<目次>

  1. ゴーラ・シストラ
  2. レーニン通り
  3. メガナホトカ
  4. レーニン像
  5. 3都市・姉妹都市記念碑
  6. ロシア正教会
  7. ロシア・アルメニア友好公園
  8. 舞鶴市・ナホトカ姉妹都市記念碑
  9. 敦賀市・ナホトカ姉妹都市記念碑
  10. 第二次世界大戦戦勝記念碑
  11. まとめ

1.ゴーラ・シストラ


トリップアドバイザーでもランキング1位を誇る人気スポットはここ「ゴーラ・シストラ」になります。

 

ゴーラ・シストラとはロシア語でгора сестра(姉妹山)で、多くの観光客がここへ登山するために訪れます。

 

中でも、著者おすすめは登山中に見える「ハート型のオーシャンヴュー」がとても美しく見惚れてしまいます。

 

登山ツアーも行われているようなので、気になっている方は

こちらのインスタグラムアカウントからメッセージしてみても良いかもしれません。

 

住所:Russia, Primorye Territory, Partizanskiy rayon

名称:гора сестра/Sister mountains

2.レーニン通り


ナホトカで観光客の最も訪れる名所「レーニン通り」です。

ナホトカは自然と共存した街で、街中に自然を感じられる「公園」や「大通り」がたくさんあります。

 

住所:Russia, Primorye Territory, Nakhodka, Leninskaya ulitsa • 

名称:Ленинская улица /Leninskaya ulitsa

レーニン通りの奥へ行くと、レーニン像があります。

こちらも時間に余裕のある方はぜひ訪れてみてください。

余談ですが、ロシアには全域いたるところにレーニン像があるので、レーニン像巡りをするコアな方もおられます笑

3.メガナホトカ


ナホトカ最大のショッピングモール「メガナホトカ」です。

ナホトカのショッピングモールはユニコーンやドラゴンなどの装飾が広場にあるのが印象的でした。

中には中華市場がたくさんあり、総合市場のようになっています。

 

住所:Russia, Nakhodka, Sportivnaya ulitsa, 2, 692924

名称:Находка Мега / Mega Nakhodka

4.レーニン像


市内のオーシャンヴューが見える人気スポットにポツリとあるレーニン像です。

隣には公園もあり、この辺りを散歩している人も見かけます。

住所:Russia, Primorye Territory, Nakhodka 

名称:В.И.Ленин

5.3都市・姉妹都市記念碑


ナホトカは日本三つの都市(小樽市・敦賀市・舞鶴市)と姉妹関係です。

日本人でナホトカに来たら必ず訪れておきたいスポットのひとつです。

6.ロシア正教会


各都市の教会巡りはロシア旅行の醍醐味の一つでもあります。

都市ごとに違う教会があるので、ぜひ行ってみてください。

観光目的で中の写真を撮ることはできませんが、実際にミサを捧げること誰でもできます!

ただ、女性は髪をスカーフで隠さないといけないのでご注意ください。

住所:Russia, Nakhodka, Nakhodkinskiy prospekt, 33, 692926

名称:Khram Kazanskoy Ikony Bozhiyey Materi

7.ロシア・アルメニア友好公園


教会から徒歩圏内にある2006年にできたばかりの新設公園です。

ここは旧ソ連圏の「アルメニア共和国」とロシアの友好を記念して作られた公演になります。

8.舞鶴市・ナホトカ姉妹都市記念碑


日本の京都府舞鶴市とナホトカが姉妹都市関係になったことを記念して作られた石碑です。

近くには船の模造品もあり、夜にはイルミネーションになります。

住所:Находка, Приморский край, 692926

名称:Камень дружбы породнённых городов

9.敦賀市・ナホトカ姉妹都市記念碑


日本の福井県敦賀市との姉妹関係を記念して作られたコンパクトな石庭になります。

近くにはこのことを記した石碑もありますのでぜひ訪れてみてください。

10.第二次世界大戦戦勝記念碑


さらに奥へ行くと戦勝記念碑があります。
歴史好きの方は行ってみても良いかもしれません。

上記掲載したロシア正教会の6〜10番までは徒歩でまとめて行くことができます。

11.まとめ


最後までご覧いただきありがとうございました。

 

今回はナホトカで外せない人気観光スポットを10個ご紹介しました。

上記した観光スポットへどうやってけばいいのか、困る方もいるのではと思い、一部ロシア語か英語での名称を記載しました。

 

もし困った際は「Yandex Map」というアプリがとても便利なので名称を打ち込むと行き方が分かります。

また、こちら(『観光に超便利なアプリをご紹介!これさえあればどこへでも行ける!』)でさらに詳しく使い方を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

それでは今回の記事を読んで少しでも皆さんのナホトカ観光が魅力的なものになることを願っております!

 

※最後に

はじめてのロシア観光・留学に不安がある方向けに記事を書きましたのでよければ合わせてご覧ください。

→『【不安な方必見】ロシア・ウラジオストク観光/留学に必ず役立つものまとめ(治安についても解説)

<プロフィール>

 

◆高見翔希 タカミショウキ

 

◆兵庫県出身 25歳 ウラジオストク在住

 

◆極東ロシア専門の旅行代理店代表

→ツアーご予約はこちらから

 

◆ウラジオストクでのリアルな生活を毎日インスタグラムで発信中!