
今回は「名詞の性別」についてロシア語の文法を学んでいきます。
この記事を書いている私は、ロシアのウラジオストクへ語学留学をしてロシア語を一から学びました。
ロシア語はとても難しい言語だと思うので、現地で学び生活をしていた私が少しでも分かりやすくロシア語を発信できれば良いな…と思い、ロシア語に関する記事を書いています。
他にもロシア語の「文法」、「あいさつ」などロシア語に関する記事を書いていますので、ロシア語を勉強する際にぜひ役立てていただけたら嬉しいです^^
この記事では、このような疑問に答えていきます。
✅本記事の内容
ロシア語にはすべての名詞に、男性・女性・中性名詞という3つの性別があります。
日本語には名詞に性別がないので、最初は理解するのが難しいと思います。
ロシア語は名詞の性によって、名詞を修飾する形容詞などの語尾が変わったりするので、名詞の性を理解するのはとても重要です!
名詞の性は、語尾で見分けることができるので、次に見分け方のルールを覚えていきましょう!

赤い文字がアクセントです。
〇男性名詞の語尾
-子音 стул(いす)/ карандаш(鉛筆)/ дом(家)
-Й музей (美術館、博物館)/ трамвай(路面電車)/ герой(ヒーロー)
-Ь портфель(書類カバン)/ день(日、昼)/ дождь(雨)
〇女性名詞の語尾
-а ручка(ペン)/ собака(犬)/ книга(本)
-я аудитория(教室)/ ситуация(状況)/ статья(論文)
-Ь площадь(広場)/ помощь(助け)/ радость(喜び)
〇中性名詞の語尾
-О вино(ワイン)/ утро(朝)/ место(場所)
-е платье(ドレス)/ море(海)/ здание(建物)
-мя время(時間)/ имя(名前)

<注意!>
папа(お父さん)
дедушка(おじいちゃん)
дядя(叔父)
これらは語尾が а 、я で終わっているので女性名詞と思われがちですが、「お父さん」「おじいちゃん」「叔父」は男性を表す言葉なので、男性名詞に分類されます。
上記の見分け方のルールを見てみると、-Ь で終わる語には男性・女性名詞の両方があります。
こんなのどうやって覚えればいいんだろう…。と思いますよね。
結論から言うと、これはある程度は一つずつ覚えていく必要があります。しかし、ちょっとした見分ける方法があります!
✔-Ь で終わる男性名詞の語尾のキーワード
-тель の語尾で終わっていたら男性名詞です。
例:писатель(作家)
преподаватель(先生)
покупатель (客、購入者)
строитель (建築者)
житель (市民)
отель(ホテル)
✔-Ь で終わる女性名詞のキ語尾のーワード
①-ость / -есть
②-жь / -чь / -шь / -щь
これらの語尾で終わっていれば、女性名詞です。
例①:новость(ニュース)
радость(喜び)
юность(若者)
специальность(専門)
свежесть (鮮度)
例②:дочь(娘)
ночь(夜、夜中)
мышь(ネズミ)
молодёжь(若者)
вещь(もの)
- 男性名詞の語尾 -子音、-Й、-Ь
- 女性名詞の語尾 -а、-я、-Ь
- 中性名詞の語尾 -о、-е、-мя
- -тель で終わったら男性名詞
- -ость/ -есть で終わったら女性名詞
- -жь/ -чь/ -шь/ -щь で終わったら女性名詞
ロシア語の【名詞の性】について学習しました。どうだったでしょうか?
男性名詞、女性名詞に共通してある-Ь の見分け方など、少しでも参考になれば嬉しいです^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こちらの記事で、私がとても良かったと思うロシア語の参考書を紹介しています。
本当に分かりやすいと思うものを2冊だけです。2冊だけなのでそんなに長くないです。参考書に迷っている方は、こちらの記事もおすすめです。